☆2023年12月の星空情報☆
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
一気に季節が冬へと変わった印象の今日この頃。
皆さま体調を崩されたりしていないでしょうか?
12月の星空情報をお送りします・・・♪
★14日(木)ふたご座流星群のピークがやってきます☆彡
7日頃から15日頃まで、約1週間に亘って流れる
ふたご座流星群のピークは、14日夜〜15日明け方にかけて。
今年は13日が新月のため、月の影響を受けることもなく
お天気が良ければ、流れ星を捕まえる絶好のチャンスです。
1時間当たりの流れ星の数は50個程度。
今時期のふたご座は、21時頃には東の空30°の高さ…
冬の大三角形の少し左に並ぶ2つ星なので
割と見つけやすいかと思います。
2つ星が南の空高くに上がる(南中する)のは
15日の午前2時頃なので、レジャーシートなどを用意し
しっかり防寒対策をしたうえで、ごろんと寝転がって
夜空を眺めるのがオススメ。
くれぐれも、周囲の安全確認をしっかりと!
お願い致しますね (*^^*)b
★22日(金)月と木星との競演が楽しめます♪
日没の頃、南東の空高くに見えている月と
その左下で明るく輝く星。
上弦が20日なので、だいぶ明るいお月様ですが
負けじと明るい木星との競演を楽しむことが出来ます。
最接近は22時過ぎで、2°13′まで近づきますので
望遠鏡や双眼鏡などで眺めてみても良いかもしれませんね。
その他、クリスマス目前の週末23日には
こぐま座流星群がピークを迎えますが、こちらは
流れ星の数が少なく、満月へと向かうタイミング。。。
出現数も15〜20個弱と少なめなので、
もし見つけることが出来たら、かなりラッキーですね☆彡
□┓ チョコっとおしゃべり
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥☆
今年は例年以上に季節感がおかしな感じとなっており、
天気予報で「クリスマスの頃の気温」なんて言われても
いまいち実感が沸かないままに日々を過ごしています。
そろそろ厚めのコートも準備しないと
朝の出掛け際にバタバタしてしまいそう。
目に見えているものや、身体で感じているものなどに
それぞれ若干の違和感を覚えながらではありますが
少しずつ冬支度を始めないといけませんね。
今年は毎月初旬のご案内のはずが
どうにもずれ込んでしまいがちだったのが反省点。。。
来年への準備や試行錯誤も繰り返しながら、
引き続き配信させて頂けたら嬉しいです(#^^#)
皆さまに、感謝の思いを抱きつつ♪
今年もまた、31日の夜にお目にかかります。
おだやかな よるそら時間 を
引き続きお楽しみくださいね。
+++++++++++++++++++++++++++
“もっと知りたい!”という方は・・・コチラへ♪
【宙ガールがお届けする星空情報★よるそらナビ】
http://www.yorusora.net/ ※リニューアル予定※
メルマガ:宙ガールがお届けする星空情報★メールdeよるそらナビ
発行:よるそらナビゲーター みどり
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001570292.html
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
☆2023年11月の星空情報☆
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
季節外れの桜が咲いたりといった話も聞きますが
すっかり秋の気配が漂ってきました。如何お過ごしですか?
遅ればせながら、11月の星空情報をお届けします♪
★18日(土)しし座流星群のピークがやってきます☆彡
14日〜20日にかけて訪れる、しし座流星群。そのピークが
今回は週末の明け方にやってきます。
ピーク自体は18日の午後ということで、条件が最高に良い
わけではないかもしれませんが、何と言っても週末!
金曜日の夜に、ちょこっと夜更かしして。
或いは土曜日の早朝暗いうちから起きだして
空を眺めて頂けたらと思います♪
この時期のしし座は、日付が変わる頃には東の空を
昇り始めます。左右反転した「?」を見つけたら
そちらの方向が輻射点。
「?」が見つからない〜!という方は、
冬の大三角形と北斗七星との中間辺りをチェック。
冬の大三角形の、ペテルギウスとプロキオンを結んだ
延長線上にある明るい星が、しし座のレグルスです。
(「?」の下にある「・」がレグルスです)
★25日(土) 17時頃〜翌4時過ぎ
月と木星が日没後の空に並ぶのがこれもまた土曜日。
満月前の明るい月との競演です。
木星は11月初旬に衝の時期を迎えています。
衝とは、太陽系の天体が地球から見た時に
太陽の反対側になるタイミングのことを表し、
地球が太陽と木星に挟まれた状態のこと。
なので、今の時期の木星は普段以上に明るく
光り輝いて見えている状態となりますので
観望のチャンス! です。
17時頃には東の空25°付近に見えているので
望遠鏡や双眼鏡などを使って見てみるのもオススメ。
秋の夜空を、しっかり楽しんでみてくださいね♪
□┓ チョコっとおしゃべり
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥☆
夏日と10℃台の気温とが行ったり来たり。。。
体調を崩し気味の方も多いと聞きます。
インフルエンザなども流行っているようですので
できるだけ、ゆるやかに♪
引き続き、やさしい よるそら時間 をお過ごしください。
+++++++++++++++++++++++++++
“もっと知りたい!”という方は・・・コチラへ♪
【宙ガールがお届けする星空情報★よるそらナビ】
http://www.yorusora.net/ ※リニューアル予定※
メルマガ:宙ガールがお届けする星空情報★メールdeよるそらナビ
発行:よるそらナビゲーター みどり
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001570292.html
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*