☆2020年8月の星空情報☆
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
昨夜は各地で晴れのお天気だったことから
まん丸お月様を見上げた方も多かったようですね♪
梅雨明けして、夏本番☆8月の星空情報をお届けします。
☆〜18日(火):20時頃〜明け方にかけて
今月は何と言っても、ペルセウス座流星群!
8月のお楽しみといえば、やっぱりこれですよね♪
ペルセウス座は、18時頃に北の空に見え始めて
23時頃、北東の空にその全体像が表れます。
秋の四辺形でも有名なペガスス座を追いかけて
昇ってくるので、輻射点としてはペガススと
カシオペアの中間より下、といったところ。
そして今回嬉しいのは、12日が下弦ということで
月の光の影響を受けにくいことなんですね(*^^*)b
ピークは例年通り13日頃ということで、今年は
帰省出来ない! 夏休みも短いしどこにも行けない!
なんて方にも、オススメの天文イベント☆ミ
1時間当たりの出現数は60〜70個程度ということなので
是非! 夜空を見上げてみてくださいね♪
★9日(日):22時過ぎ〜明け方にかけて
月と火星とが接近した状態で昇ってくるのが
今週末は日曜日の夜のこと。
17時過ぎに最接近し、1°19′となるので地平線上に
姿を表すころには、もう少し離れてしまうものの
10月6日の『大接近』を控えて、大きく見え始めている
火星はやっぱり見応えがありますよ♪
20°の高さまで月が昇るのは23時頃になりますので
ちょこっと遅めの時間ですが、おやすみ前にでも
東の空を眺めてみては如何でしょうか☆
☆今年の夏は各地の天文イベントも中止で、、、
例年であれば新潟は胎内の星まつりに向かう準備で
何とも落ち着かない日々を送っている時季なのですが
ちょこっと寂しささえ感じてしまいます。
(いや、その他のことで気忙しい毎日なのですが💦)
でも見方を変えてみると、「いつもと違う」から
見えてくることや気付くこと、というのも多いわけで…
平常時はつい先送りにしてしまいがちなアレコレや
当たり前として見ないようにしているソレなどに
意識を向けるチャンスでもあるのかなぁ〜、なんて
そんなことを思う夏のはじまりです。
2度とない、かけがえのない2020年の夏を。。。
どうぞ穏やかな気持ちで♪ ゆるやかに『よるそら時間』を
お過ごしくださいね (#^人^#)♪
+++++++++++++++++++++++++++
“もっと知りたい!”という方は・・・コチラへ♪
【宙ガールがお届けする星空情報★よるそらナビ】
http://www.yorusora.net/ ※リニューアル予定※
メルマガ:宙ガールがお届けする星空情報★メールdeよるそらナビ
発行:よるそらナビゲーター みどり
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001570292.html
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
この記事へのコメント
コメントを書く