☆2020年11月の星空情報☆
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
先日、西側の窓から差し込む光に目を覚ますと
まぁるいお月様!とても強く冴えわたるような明るさで
眠るのがもったいなく、つい月光浴をしてしまいました。
秋が深まり空気も澄んできましたね☆
11月の星空情報をお届けします(*^^*)
★10日(火):1時頃〜明け方まで
前日9日の20時半過ぎに最接近する月とレグルス。
若干離れてしまいますが、この2つの星が並んでいるのを
チェックすることが出来るのが、10日の真夜中過ぎのこと。
11月は比較的明るめの星が並んで輝く様子をちょこちょこ
見ることが出来るのですが、今回レグルス×月の接近を
ピックアップするのは、流星群に関わるからです♪
1時を過ぎる頃、この2つの星は10°程度の高さに表れ
南の空高くを目指し昇っていきますので、周りの星たちとの
位置関係を、よくチェックしておいてくださいね☆
★17日(火):23時過ぎ〜明け方まで
17日の20時頃にピークを迎えるのが、しし座流星群。
14日頃から20日にかけてが流れ星を観測しやすい時期
となっており、15日が新月なので絶好のタイミングです。
しし座が東の空に姿を表すのは日付が変わる少し前。
月の影響も少ないので、逆?の形を見つけ出すのも
それほど難しくないかとは思いますが、冬の大三角形の
ペテルギウス・プロキオンに続いて、その延長線上を
昇るレグルスを探してくださいね♪
1時間当たりに流れる星の数は50個程度となっています☆彡
☆来月はもう、今年最後の月なんですね。
絶妙のタイミングで訪れる流星群もさることながら、
12月下旬に控えている木星と土星のランデブーが楽しみで
今から晴れを祈っています。望遠鏡や双眼鏡をお持ちの方は
ぜひご用意のうえ、チェックして頂きたい星並びですよ♪
年末年始も帰省されない方が多いのではないかという予想が
出ていますが、電話やビデオ通話機能などを利用しつつ
それぞれの場所で、温かな飲み物を用意して同じ空、同じ星を
見上げて年越しというのもオススメです。
我が家ではハチミツ大根を準備しました。引き続き、
風邪などひかないよう暖かくしてお過ごしくださいね☆彡
+++++++++++++++++++++++++++
“もっと知りたい!”という方は・・・コチラへ♪
【宙ガールがお届けする星空情報★よるそらナビ】
http://www.yorusora.net/ ※リニューアル予定※
メルマガ:宙ガールがお届けする星空情報★メールdeよるそらナビ
発行:よるそらナビゲーター みどり
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001570292.html
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
この記事へのコメント
コメントを書く