☆2021年4月の星空情報☆
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
初夏のような陽射しが続いたかと思えば、2か月くらい
逆戻りしたような冷たい風が吹く日も。体調如何ですか?
遅ればせながら、4月の星空情報をお送りしますね☆ミ
★4月17日(土):日没後〜22時過ぎ
日没後の西の空、45°付近を見上げてみると
半分になりつつあるお月様を見つけることが出来ます。
そして、そんなお月様のすぐ右上の位置には
1.5等くらいの明るさの火星が見えていますよ。
冬の夜空を彩る1等星は多いので、1.5等くらいの
明るさになると見えにくくなってはしまいますが
17日の夕方〜夜にかけて空を眺めるチャンスがあれば
ぜひともチェックをお忘れなく♪
月と火星が最も最接近して見えるのは22時半過ぎと
やや遅めの時間帯となりますが、0°36′の近さと
いうことで、望遠鏡などで覗くと1つの視野内に
2つの星が収まることになります。
★4月22日(木)〜23日(金):21時半頃〜明け方まで
北東の空に姿を表す、こと座付近を輻射点とした
こと座流星群がピークを迎えるのは、この頃・・・。
19日〜25日頃までが、流れ星を見つけやすい時期です。
今回は27日が満月ということで、徐々に月がまぁるく
明るくなっていくタイミングなんですね。。。
その辺りを考慮すると、やはりピークを迎える22日頃
までの観測がオススメかと思います♪
こと座が20°付近の高さまで上がってくる頃からが
勝負かと思いますので、お天気が良ければ是非☆彡
1時間に流れるとされる星の数は、10〜14個と少なめ
ですので、見つけられたらラッキー☆くらいの
キモチで眺めてみてくださいね(*^^*)b
□┓ チョコっとおしゃべり
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥☆
4月は新しい出会いの季節♪
環境が変わって、これまでと異なる新たな何かを始められた
という方も、もしかしたら少なくはないかもしれませんね。
草木が芽吹き、穏やかに晴れる日も増えてくると
ついつい、がんばってしまいがち。自然や周りのスピードや
明るく楽しい雰囲気に、知らず知らずのうちに乗ってしまい
「何だか疲れが抜けないんだよね」なんて方も多くなる…
そんな時期かもしれません。
寝不足なわけじゃないのに、1日中眠い。。。なんて方も。
もし、おココロ当たりがおありでしたら要注意です(^^;)A
ワクワクする時期だからこそ、ちょこっと意識して
色々なことをセーブしてみることも大切☆
自分の身体やココロの声に、しっかり耳を傾けてあげて
ゆるやかな連休をお迎えくださいね♪
+++++++++++++++++++++++++++
“もっと知りたい!”という方は・・・コチラへ♪
【宙ガールがお届けする星空情報★よるそらナビ】
http://www.yorusora.net/ ※リニューアル予定※
メルマガ:宙ガールがお届けする星空情報★メールdeよるそらナビ
発行:よるそらナビゲーター みどり
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001570292.html
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
この記事へのコメント
コメントを書く