☆2021年8月の星空情報☆
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
宵の明星、金星が西の空で輝いていますね。全国的に梅雨も
明けて、星空観望に最適な季節到来♪
蝉時雨の8月!星空情報をお届けしてまいりますね
☆8月といえば流星群シーズン♪毎年日本のお盆の時期に
ピークを迎える「ペルセウス座流星群」をはじめ、前半には
「やぎ座流星群」「みずがめ座流星群」も名を連ねます。
7月半ばから8月下旬にかけて見られる「やぎ座流星群」の
ピークは8月2日頃。同時期に見られる「みずがめ座流星群」
のピークは6日頃ということで、今年は下弦〜新月に向けた
タイミングで2つの流星群を見ることが出来ます。
1時間当たりの出現数は10個程度と少なめなのですが
月の影響を受けにくい今年こそは見つけられるかも♪
日没後の東の空に明るく輝く土星付近に「やぎ座」。
続く木星の後に「みずがめ座」が昇ってきますので、
その方角を輻射点として空全体を眺めてみてくださいね。
☆さて、皆さんお待ちかねの「ペルセウス座流星群」。
こちらのピークは13日頃ということで、明け方3時頃から
4時頃にかけてがピークとなっています。
8日の日曜日が新月なので、新月から上弦へと向かう時期、
早起き出来そうな方は是非、ちょこっと眺めてみてください。
もちろん、13日の夜以降になると急激に見られなくなる…
というわけではないので、お天気が良ければごろんと
寝転がって夜空を眺めてみて頂けたらと思います♪
□┓ チョコっとおしゃべり
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥☆
朝6時を過ぎる頃、庭のハーブなどに水やりをするのですが
帰宅する頃になると、バジルもミントも心なしか萎れ
「今日も暑かったよ〜」と言っているように感じます。
陽射しも強いので、さもありなんといったところですが
あまりに元気がない時は夕方の水やりをして翌日に備えたり。
そんな中でもローズマリーだけは元気に生い茂り、
仕事の合間に飲むローズマリーウォーター用だけでは
追いつかないくらいにワサワサ。
目覚めのハーブと云われるだけあり、独特な芳香で
スッキリするのですが、元気が良すぎて ^^;
最近はスーパーの野菜売り場などでも扱っているので
もし見かけたらちょこっと試してみては如何でしょう。
最初のうちは苦みを感じるかもしれませんが、
香りの移った冷たい水は、気分をシャッキリさせて
リフレッシュにもオススメですよ♪
少しだけ空の高さを感じるようになってきました。
秋の入り口に来ているのかな…なんてことを思いつつ。
8月もゆるりとおだやかな よるそら時間 を
お過ごしくださいね (*^^*)♪
+++++++++++++++++++++++++++
“もっと知りたい!”という方は・・・コチラへ♪
【宙ガールがお届けする星空情報★よるそらナビ】
http://www.yorusora.net/ ※リニューアル予定※
メルマガ:宙ガールがお届けする星空情報★メールdeよるそらナビ
発行:よるそらナビゲーター みどり
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001570292.html
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
この記事へのコメント
コメントを書く