☆2022年3月の星空情報☆



*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*



1日の最低気温が零下を下回ることがなくなってきた
関東エリア。最高気温も15℃の日が増えてきました。
長い冬の季節が、ようやく終わりを迎えますね♪
さぁ、3月の星空情報をお届けしてまいります。


☆ 〜4月上旬にかけて、惑星達が並んでいます

いま、地球から見た時に同じ方向に
水星・金星・火星・木星・土星・海王星と太陽、
そして冥王星までもが並んで見えています。
太陽も同じ方向ということで、観測出来る星は
限られてしまうのですが、望遠鏡などがなくても
明けの明星:金星は見つけられるはずですよ♪

金星の傍にある火星や、少し離れて昇り始める
土星も早朝5時台であれば見られるかも。
春の朝、ちょこっとだけ早起きして
夜明け前の東の空を眺めてみてくださいね☆


☆13日(日):日没後〜翌明け方まで

18日の満月期に向けて丸くなりつつある月と
ふたご座のポルックスが接近するのは、日曜の
夜から月曜日にかけてのこと。
20時頃には、南の空高く天頂付近に見えています。

明るい惑星の影響を受けにくいこの時期、
月と星とのランデブーとしては、この夜のほか

 16日:しし座レグルス
 20日:おとめ座スピカ
 23日:さそり座アンタレス

が見頃なのですが、さそり座アンタレスと月が
並ぶのは23日から24日に日付が変わる頃〜明け方
という時間帯なので、20時頃の早い時間帯で
星並びを楽しみたい方は、16日・20日の夜が
オススメです(*^^*)


□┓ チョコっとおしゃべり
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥☆

先日、7時過ぎに外を歩いていた際に
雲雀の声を耳にして、春を実感しました。
春の訪れを喜ぶような賑やかな歌声ですが
聞こえてくるまでは、忘れているものですね。
沈丁花の香りなども、これから少しずつ
漂い始めるかと思うと、ワクワクしてしまいます。

同時に、肩や背中に力が入っていたこと
思いのほか、コリが溜まっていることにも気づいたり。
当たり前になってしまっていると意識しないことを
ちょっとしたキッカケから、思い出すってありますよね。

季節は確実に移ろっています。
春は、「さようなら」と「こんにちは」の季節♪
どうぞ、皆さんも「これはどうかな?」「こっちは?」と
再度スタートラインに立つような気持ちで
身体やキモチを確認してみたり
色々な【当たり前】【常識】に目を向けて
意識してみてくださいね。

4月に向けての調整の時季♪
引き続き、皆さまに穏やかな よるそら時間 が
訪れますよう、お祈りしていますね (*^^*)b



+++++++++++++++++++++++++++

“もっと知りたい!”という方は・・・コチラへ♪
【宙ガールがお届けする星空情報★よるそらナビ】
 http://www.yorusora.net/  ※リニューアル予定※

メルマガ:宙ガールがお届けする星空情報★メールdeよるそらナビ

発行:よるそらナビゲーター みどり
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001570292.html


*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
posted by 富山翠@宙ガール at | 夜空ナビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    
   


お試しセット販売