☆2022年5月の星空情報☆



*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*



今年のゴールデンウイークは、前後を組み合わせると
10連休になる方もいらっしゃるとのこと。皆さんの中にも
久し振りに遠出をしておいでの方もいらっしゃるのでは?(*^^*)b
さて、5月の星空情報をお伝えしてまいります。。。♪


☆16日(月)〜17日(火):19時頃〜翌夜明け前まで
この日の昼間にカリブ海のハイチで皆既月食が見られるのですが
地球の蔭から脱した月が昇り始めるのが、関東エリアでは19時頃。
10°の高さになるのが20時頃となります。

この時、月のすぐ後を追いかけてくるのが さそり座。
星座早見表などを使って見てみると面白いのですが
さそりが月を食べようとしているかのよう!
「お月様、逃げて〜!」と声を掛けたくなります。

ちなみにこのお月様ですが、日付が変わった17日1時過ぎに
さそりの口元に最接近☆ さそりの頭のところにある星を
覆い隠した後で、心臓部分であるアンタレス方向へ
抜けていくわけですが、宙ガールとしては
ちょこっと「かわいい♪」と思う現象なわけです(#^^#)

お時間合えば、ぜひ望遠鏡を使ってご覧くださいね♪


☆25日(水):未明〜明け方まで

木星と火星、細い月の3つが近に並んで見えるのが
この日の未明頃…3時くらいになると東の空低い位置
15°〜20°付近にまで昇ってきます。
この時、実は海王星も近くに並んでいるのですが
目視はちょっと難しいので、3つ星からなる三角形を
お楽しみくださいませ!

ちなみに、火星と木星は29日の19時過ぎに最接近する為
月末に向けて徐々に近づいていきますよ★
(19時13分に0°35′ですが、日本からは見えません…)
こちらも宜しければ、継続して観望してみてくださいね。



□┓ チョコっとおしゃべり
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥☆

3月頃からお伝えしていた、早朝東の空に見えている惑星集合。
こちらは、だんだん次の段階に移って来ており、
今月は星同士のペア(ランデブー)が何度か見られます。

あの星とこの星が寄り添ったかと思えば、数日後には
この星が、別の星と寄り添っていて…
それ自体は地球にいる私からの見え方でしかないのですが、
ふと身近な人間関係や世界の動き、歴史の流れに重ねても
同じようなことが云えるわけですよね。

平穏無事な日常の中にいる時にこそ、
宇宙で起きていることを、敢えて身近なところに結びつけて
・・・或いは自分自身のことに置き換えて眺めてみても
もしかしたら新たな発見が出来るのかもしれないなぁ〜と
そんな風に思います。。。

ゴールデンウイークも終盤。
皆さんは、どんな発見をされますか? (*^^*)♪
そしてこれから、どんな気づきを手に入れますか?

やさしい時間であることをお祈りしております!



+++++++++++++++++++++++++++

“もっと知りたい!”という方は・・・コチラへ♪
【宙ガールがお届けする星空情報★よるそらナビ】
 http://www.yorusora.net/  ※リニューアル予定※

メルマガ:宙ガールがお届けする星空情報★メールdeよるそらナビ

発行:よるそらナビゲーター みどり
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001570292.html


*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
posted by 富山翠@宙ガール at | 夜空ナビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    
   


お試しセット販売