☆2024年8月の星空情報☆



*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*


かんむり座T星の爆発現象が起こるのではないかと話題に
なっていますが、皆さんお元気でいらっしゃいますか?
初めて、かんむり座を見た時には、あまりにしっかりと
冠の形だったので、軽く衝撃を覚えたものでした・・
それでは、8月の星空情報をお届けします♪


☆13日(火)ペルセウス座流星群のピーク

上弦の月のタイミングで、今年もお待ちかね
ペルセウス座流星群のピークがやってきます。
12日の深夜23時頃にピークを迎えるので、見頃と
なるのは12日の真夜中から13日の未明にかけて。

ペルセウス座は、この時期は真夜中に北東の空を
昇り始め、北極星を中心にぐるりと回り
明け方5時頃には北極星の上に見える星座です。
出現数は、1時間当たり60〜70個ほど。
初旬から18日頃までと、既に流星群の見えやすい時期に
突入しているので、真夜中に晴れた空を見上げることが
出来るようでしたら、ぜひチェック☆彡


☆15日(木)火星と木星の大接近が見られます♪

14日から15日に日付が変わって間もない頃、北東より
やや東寄りの空を昇り始める火星と木星ですが
この2つの星がかなり接近しているのを見られます。
位置としては、おうし座アルデバランのすぐ左側で
見つけやすく、15日になった午前0時時点での近さは
0°18′ということで、かなりの大接近に。

・・・とはいえ、昇り始めたばかりの星を観測するには
そちらの方角に山や住宅などがあると遮られてしまうので
見えやすい高さに昇ってくる、1時以降などがオススメです。



□┓ チョコっとおしゃべり
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥☆



今年の夏も、新潟県胎内市では星祭りが行われます。
星祭りということで夜の賑わいはさることながら、
様々なブースあり、色々な企画ありで、近年は
家族連れも多く参加されているのですが。
・・・この暑さ、いつまで続くのでしょう ^^;

夏のお楽しみの1つとして、プール遊びがありましたが
保育施設や小学校などでも、熱中症警戒アラートの発出で
暑さゆえの「プール中止」が起きているのだとか。
花火大会や地域のお祭りなど、昼間から準備が必要な企画は
予定の組みなおしを求められているようで
今年限りのことであるといいなぁ、と思わざるを得ません。

暑い時は、上手に暑さをしのぎつつ、
寒い時には、その寒さをまた楽しみつつ、
自然と共に調和を図りながら進めていけるといいですね ^^b


身体の声と、自然の声と、そして周囲の声に耳を傾けつつ。
引き続きやさしい よるそら時間 をお過ごしくださいね。



+++++++++++++++++++++++++++

“もっと知りたい!”という方は・・・コチラへ♪
【宙ガールがお届けする星空情報★よるそらナビ】
 http://www.yorusora.net/  ※リニューアル予定※

メルマガ:宙ガールがお届けする星空情報★メールdeよるそらナビ

発行:よるそらナビゲーター みどり
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001570292.html


*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
posted by 富山翠@宙ガール at | 夜空ナビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆2024年7月の星空情報☆



*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*



連日の熱中症警戒アラート発表に
「日本の梅雨空」を懐かしく思ってしまう今日この頃・・
皆さん、就寝前の水分補給も忘れないでくださいね☆
さぁ、7月の星空情報をお届けします♪


☆引き続き、細い土星の輪をチェック♪

7月初旬現在で、23時頃ようやく20°付近に
見えるようになってきました。
串刺しのお団子のように見えてカワイイのですが、
夜更かしは苦手・・という方は、来月にも是非♪


☆18日・25日に食があるのですが。。。

18日(木)の朝にアンタレス食。
25日(木)の朝に土星食があるのですが、アンタレス食は
日本の反対側、土星食は太陽が昇ってからの時間に
なるので、観望は難しい状況(^^;)A
・・ということで、17日の深夜にアンタレスと並ぶ月を。
そして、25日は日の出前の南の空に浮かぶ土星と月を
お楽しみ頂けたらと思います♪

関東エリアでは、朝4時頃には結構明るくなっています。
南の空に浮かぶ月を望遠鏡などで見てみると、左上に
土星がスタンバイしているのが見えますので
ちょこっと覗いてみてくださいね!


☆26日(金):20時半頃〜明け方まで
 【やぎ座流星群のピーク】
 28日(日):21時半頃〜明け方まで
 【みずがめ座流星群のピーク】


やぎ座流星群は、7月10日頃〜8月5日頃までで
1時間当たりに流れる星の数は、10〜15個程度。
みずがめ座流星群は、7月15日頃〜8月15日頃まで
1時間当たりに30〜35個程度流れるとされています。

7月21日が満月なので、月末に向けてが観測のチャンス♪
28日に下弦となり、月の出が遅くなりますので
ぜひ探してみてくださいね☆ミ



□┓ チョコっとおしゃべり
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥☆



子どもの頃、学校にエアコンが無いのが当たり前で
下敷きやスカートで煽ぎながら過ごしたものですが
連日の暑さを考えると、だいぶ変わったな〜と
思わざるを得ません。。。

冷房の効いた建物の中で過ごしている時などは
その冷え具合で、外の尋常ではない暑さを推し量ることも。
隠れ乾燥なんて言葉も出てきていますが、
皆さん、身体の声にも耳を傾けていますか?

手首・足首を含めた首回りを適度に冷やしながら
それでも身体の中は冷やし過ぎないように^^
キンキンに冷えた食べ物、飲み物は
流し込まないように気をつけてくださいね。


時には意図的に汗をかくことを心掛けつつ・・・
今月も、ゆるやかな よるそら時間 を
お過ごしくださいませね (^^)♪



+++++++++++++++++++++++++++

“もっと知りたい!”という方は・・・コチラへ♪
【宙ガールがお届けする星空情報★よるそらナビ】
 http://www.yorusora.net/  ※リニューアル予定※

メルマガ:宙ガールがお届けする星空情報★メールdeよるそらナビ

発行:よるそらナビゲーター みどり
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001570292.html


*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
posted by 富山翠@宙ガール at | 夜空ナビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    
   


お試しセット販売
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。